臨床実習指導者講習会に関する情報を掲載しています。
講習会関連情報を随時更新していきますので、ご確認ください。
臨床実習指導者講習会関連情報
● 言語聴覚士臨床実習指導者講習会開催のご案内(2025年5月20日)
皆様ご存知の通り、言語聴覚士学校養成所指定規則の改正に伴い、2025年度入学の学生が行う臨床実習から、臨床実習指導者の要件に実務経験5年以上に加え、臨床実習指導者講習会の受講が必要となりました(実際に受講が必要となるのは2027年度の実習受け入れの際からとなります)。
そこで国際医療福祉大学成田保健医療学部言語聴覚学科では、千葉県言語聴覚士会と共催で、臨床実習指導者講習会を開催することとなりました。
概要は以下の通りです。
開催日時:令和7年8月30日(土)、8月31日(日)
申し込み期間:令和7年5月26日(月)~6月27日(金)
会場:オンライン開催(ZOOM使用)
定員:40名(申し込み多数の場合はこちらで調整をさせていただきます)
受講料:無料
※詳細・申し込み方法などは添付の開催案内をご参照ください(PDF)。
初回ということもあり、十分な定員を確保することができておりません。
お申込みが多数の場合、講習をお受けいただけないことも考えられます。
本学では令和8年3月21日・22日にも臨床実習指導者講習会を開催予定ですので、今回受講が難しかった場合は、こちらをご利用ください。3月は定員を大幅に増やして開催いたしますので、よろしくお願いいたします。
また、2026年度も2回の講習会の開催を予定しております。
受講が可能かどうかは、申し込みを締切次第なるべく早くご連絡いたします。
以下の資料をご確認いただき、講習会へのご参加についてご検討いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
問い合わせ先
臨床実習指導者講習会担当:岩﨑 淳也
国際医療福祉大学 成田保健医療学部 言語聴覚学科
〒286-8686 千葉県成田市公津の杜4丁目3
電話:0476-20-7728(直通)
mail:jiwasaki@iuhw.ac.jp
**********************************************
● 2025 年度 臨床実習指導者講習会開催に向けたご協力のお願い
掲載内容は以下URLからご確認いただけます。
2025年度臨床実習指導者講習会開催に向けたご協力のお願い
・重要なお知らせ(HPトップページ)
→ https://www.japanslht.or.jp/article/article_2342.html
・会員の皆様へ(会員マイページ内)
→ https://members.japanslht.or.jp/member/notifications/view/2532